ささやかなこの人生2
佐世保の素晴らしい歴史・情報と医療情報、私が育てている観葉植物のブログです
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「睡眠の質」に不満
日本人の3人に1人が「睡眠の質」に不満を持っていることが、
製薬会社「サノフィ・アベンティス」の調査で分かったようです。
調査は昨年8月、日本▽アメリカ▽フランス-の3カ国の30歳以上の男女計約7千人を対象に実施。
それによると、平日の平均睡眠時間は日本が6・5時間で最も短く、アメリカとフランスはいずれも7時間。
6時間未満の回答者の割合は、日本が19・8%で最も高かったそうです。
「睡眠の質」に対する満足度を尋ねる設問では、アメリカで59・4%、フランスで61・1%が「満足」としたのに対し、日本では44・7%と半数未満だった。さらに、アメリカとフランスでは平均睡眠時間が7時間以上8時間未満だと満足度が6割超に、8時間以上9時間未満になると7割超に上ったが、日本ではいずれも5割強にとどまった。
また、不眠症状のある回答者に対処法を尋ねたところ、「お酒を飲む」とした回答者の割合は日本が19・5%で最も高かった。同社は「寝酒は寝つきを良くするが、夜中や早朝に目が覚めることになり、睡眠の質を下げる原因になる」と指摘している。
ランキング参加しています。宜しければ応援おねがいします。

にほんブログ村
ポチッと押して下さいネ

にほんブログ村
こちらもポチッと押して下さいネ


製薬会社「サノフィ・アベンティス」の調査で分かったようです。
調査は昨年8月、日本▽アメリカ▽フランス-の3カ国の30歳以上の男女計約7千人を対象に実施。
それによると、平日の平均睡眠時間は日本が6・5時間で最も短く、アメリカとフランスはいずれも7時間。
6時間未満の回答者の割合は、日本が19・8%で最も高かったそうです。
「睡眠の質」に対する満足度を尋ねる設問では、アメリカで59・4%、フランスで61・1%が「満足」としたのに対し、日本では44・7%と半数未満だった。さらに、アメリカとフランスでは平均睡眠時間が7時間以上8時間未満だと満足度が6割超に、8時間以上9時間未満になると7割超に上ったが、日本ではいずれも5割強にとどまった。
また、不眠症状のある回答者に対処法を尋ねたところ、「お酒を飲む」とした回答者の割合は日本が19・5%で最も高かった。同社は「寝酒は寝つきを良くするが、夜中や早朝に目が覚めることになり、睡眠の質を下げる原因になる」と指摘している。
ランキング参加しています。宜しければ応援おねがいします。

にほんブログ村
ポチッと押して下さいネ

にほんブログ村
こちらもポチッと押して下さいネ


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック